応募受付は終了いたしました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
第18回 タムロン マクロレンズフォトコンテストは、11月21日をもって応募受付を終了いたしました。
審審査結果の発表は2020年12月下旬となります。
「タムロン・マクロレンズ フォトコンテスト」は、写真愛好家の皆様にマクロレンズ撮影を楽しんでいただき、それを皆様の作品を通して共有することを目的とした、マクロレンズで撮影された写真であればメーカー名・モデルの新旧を問わずにご応募いただけるフォトコンテストです。本年度は従来の形式ではなく、初めてInstagramフォトコンテストへ形式を変えて実施いたします。
植物や昆虫、小動物などのネイチャー写真を対象とする「ネイチャーの部」と、ネイチャー写真に限らず、人物・アクセサリー・料理やテーブルフォトなど幅広い範囲を対象とする「ノンジャンルの部」の2部門を設け、並木隆先生、田中達也先生に審査していただきます。
マクロレンズで撮影した作品にネイチャーの部は「#タムロンマクロコンネイチャー」・ノンジャンルの部は「#タムロンマクロコンノンジャンル」のタグをつけるだけでご応募いただけます。マクロレンズを使った様々な作品の応募を楽しみにお待ちしております。

ネイチャーの部
植物や昆虫、小動物などのネイチャー写真を対象とします。
審査員:並木隆氏(写真家)
ネイチャーの部の審査を担当します、写真家の並木です。毎回みなさんの着眼点には驚かされ私自身も大いに刺激を受けています。
そこで入選する確率が上がるワンポイントを。被写体そのものを見せようとすると、みなさんがレンズを向けようと想ったときの気持ちよりも、被写体そのもののインパクトが強くなりがちです。どんな被写体なのかわからなくなってもいいので、マクロレンズらしいクローズアップで切り取ったり、高倍率時の大きなボケ味、浅い被写界深度で見せたい部分だけを浮かび上がらせてみましょう。みなさんの作品を楽しみにしています。

ノンジャンルの部
人物・アクセサリー・料理など、ネイチャー写真にかぎらず広く対象とします。
審査員:田中達也氏(写真家)
ノンジャンルの部の審査を担当します、田中達也です。
普段見ている物が、視点を変えることで違った何かに見えてきたり、クローズアップしてみると実はこうだったのか、という発見があるのが、マクロレンズの魅力の一つだと思います。
なかなか外出しづらい昨今ですが、新たな発見は身近にたくさんあります。マクロレンズと共にそれを探しにいきましょう。
グランプリ(全応募作品より選出) 1名 20万円+副賞タムロンレンズ
ネイチャーの部
- 金賞
- 2名 5万円
+ 副賞タムロンレンズ
- 銀賞
- 2名 5万円
- 銅賞
- 4名 1万円
- 入選
- 5名 5千円
- タムロン賞※
- 1名 5万円
ノンジャンルの部
- 金賞
- 2名 5万円
+ 副賞タムロンレンズ
- 銀賞
- 2名 5万円
- 銅賞
- 4名 1万円
- 入選
- 5名 5千円
- タムロン賞※
- 1名 5万円
受賞者29名 賞金合計83万円、副賞タムロンレンズ5本
※タムロン賞・・・タムロンのマクロレンズで撮影された作品から選出されます。
- 募集期間
- 2021年10月6日(水)~11月21日(日)
- 発表
- 2021年11月下旬、入賞者本人へ直接通知。2021年12月下旬、タムロンホームページで発表
応募規約
外出時は「3つの密」を避ける等の新型コロナウイルス感染症対策に充分ご配慮をいただき、撮影をお願い申し上げます。
感染症対策において、国や、各地方自治体の方針に準拠してください。
立入禁止区域/私有地/線路・踏切付近/庭園・花壇などに入らない等、周囲に配慮した撮影を心がけてください。
今後の感染症の状況によっては、募集を中止とする場合もありますので、予めご了承をお願いいたします。中止の際は本ページにてお知らせいたします。
撮影時期・期間の指定はございません。過去に撮影された作品でのご応募もお待ちしております。(注)募集期間の10月6日~11月21日にInstagramに投稿された写真に限ります。
応募規定
マクロレンズで撮影された写真であればメーカー名、旧モデルを問わず応募可能。
ただし、ズームレンズのマクロ機能で撮影された作品や、マクロレンズ以外の単焦点レンズで撮影された作品は不可。
テーマは自由(応募作品は下記のどちらかの部門にご応募下さい)
●ネイチャーの部 植物や昆虫、小動物などのネイチャー写真を対象
●ノンジャンルの部 人物・アクセサリー・料理など、ネイチャーに限らない写真
応募方法
STEP1:タムロン公式Instagram(@tamronjp)をフォロー
STEP2:マクロレンズで撮影した作品にネイチャーの部は「#タムロンマクロコンネイチャー」・ノンジャンルの部は「#タムロンマクロコンノンジャンル」のタグをつける
STEP3:マクロレンズ名を記載して投稿で応募完了
※使用したマクロレンズ名の記載がない場合は審査対象外になりますので忘れずに記載してください。
Instagramで #タムロンマクロコンネイチャー #タムロンマクロコンノンジャンル を見る
注意事項
応募条件
- ・日本在住の方で、入賞した際、2021年11月下旬に入賞確定作業の連絡が取りあえる方に限ります
応募作品について
- ・募集期間である2021年10月6日(水)から11月21日(日)までにInstagramに投稿された写真に限ります。
- ・おひとり様、何点でも応募できます。
- ・同一または類似作品が他のコンテスト、月例などに応募及び発表される予定のないものに限ります。他のコンテストに応募したが発表されなかった作品の応募は可能。印刷媒体やweb媒体、画像販売サイト、画像素材サイトなどで公表した作品は応募不可。
- ・個人のブログや個人のSNS(Instagram以外)のマイページへ投稿した作品の応募は可能。
- ・販売目的のない個人的写真集や審査のない写真展(写真クラブの合同写真展など)で展示した作品は応募可能。
- ・画像の合成および加工(実在のものを削除、移動、無いものを追加など)は応募不可。トリミング、色補正は応募可能。
- ・人物等の被写体に関する肖像権や著作権等については、応募者の責任において了解が得られたものとします。万一、問題が発生した際には、主催者である株式会社タムロン(以下、「タムロン」といいます。)は一切責任を負わないものとし、応募者が自己の費用と責任によりその一切を解決するものとします。
- ・応募者自身が撮影し、現に著作権を有する写真に限ります。
- ・環境保護や公序良俗に反して撮影されたと見なされた作品は、審査対象から除外します。また、入賞後に確認された場合でも入賞を取り消す場合があります。
- ・応募作品は、タムロン公式SNS、WEBサイトその他広告などでご紹介させていただく場合があります。写真の投稿をもって、この点に同意いただいたものとみなします。
- ・18歳未満の方は保護者の同意を得た上でご応募ください。18歳未満の方がご応募された場合は、保護者の同意を得た上でご応募されたものとみなします。
- ・審査内容、ご当選に関するお問い合わせにつきましては、お答えいたしかねます。ご了承ください。
- ・応募に伴い発生した一切の費用は、応募者のご負担となります。
入賞について
- ・入賞作品はネイチャーの部、ノンジャンルの部合わせて1人1賞とします。
- ・入賞作品が、本規約に違反したことが判明した場合、又は法令等に違反しているとタムロンが判断した場合には、入賞決定後であっても入賞を取り消して、賞金等を返還いただきます。
- ・入賞内定のご連絡時に応募者ご本人による撮影写真かどうかの確認をさせていただきます。
- ・入賞内定のご連絡時にInstagramのアカウントを削除されている場合や、タムロン公式Instagram(@tamronjp)のフォローを外されている場合は入賞対象から除外となります。
- ・入賞内定のご連絡時にダイレクトメールを受信拒否設定している場合、連絡を取ることができないため、入賞対象から除外となります。
- ・EXIF(撮影データ)付きのオリジナル画像の提出と本フォトコンテスト規約を遵守する旨をメールにて表明していただきます。その後、タムロンが入賞確定通知を送信した時点で入賞の確定とします。指定した期日までにご提出いただけない場合には入賞を取り消すことがあります。
入賞作品の取り扱い
- ・入賞者はタムロンが入賞作品を、自己のホームページ、公式SNS、印刷物、イベント、広告などに無償かつ無期限で使用、複製、表示、掲載、展示、頒布等する権利を許諾するものとします。また、入賞者は、タムロンが作者名の明示、トリミング、色調変化等の編集・改変を行うことがあることを承諾するものとし、使用方法に関してはタムロンに一任するものとします。
応募規約の変更
- ・タムロンは、法令の改正、社会情勢の変化その他の事情等によって、本応募規約を変更することができます。その際は本ページにて本応募規約を変更する旨及び規約の変更内容とその効力発生日を効力発生日までにお知らせいたします。
- ・効力発生日後に本コンテストに応募又は参加したときは、応募者が変更後の本規約に同意したものとみなします。
※応募者は本コンテストの以上の応募規約をすべて了解したものとみなします。
【重要なお知らせ】なりすまし偽アカウントのお知らせ
Instagramにて、タムロンを装った「なりすまし偽アカウント」が発生しております。「なりすまし偽アカウント」は弊社のロゴ、プロフィールなどを盗用し、本物のアカウントであることを装いキャンペーン当選のDMを送っております。入選連絡のDMをお送りする際にお客様にDM上で個人情報等をお聞きすることはありません。絶対にお客様の個人情報を入力しないようご注意願います。
DMにて入選連絡をお送りした後、担当者から、入選された画像や情報など詳細情報をTAMRON MAGドメイン(@tamronmag.jp)のメールにて、賞金に関する情報はタムロンドメイン(@tamron.co.jp)のメールアドレスにて、ご連絡させていただきます。メール受信時は、メールアドレスをご確認の上、開封願います。
「なりすまし偽アカウント」からのDMや「なりすましメール」にご注意ください。
応募概要
主催
株式会社タムロン
お問い合わせ先
お問い合わせにつきましては、必ず、下記の「タムロン・マクロレンズ フォトコンテスト」事務局へEメールにてお問い合わせください。事務局以外へのお問い合わせは受付いたしかねます。
「タムロン・マクロレンズ フォトコンテスト」事務局
過去の審査結果と受賞作品がご覧いただけます
- 第1回(2004年度)受賞作品はこちら>
- 第2回(2005年度)受賞作品はこちら>
- 第3回(2006年度)受賞作品はこちら>
- 第4回(2007年度)受賞作品はこちら>
- 第5回(2008年度)受賞作品はこちら>
- 第6回(2009年度)受賞作品はこちら>
- 第7回(2010年度)受賞作品はこちら>
- 第8回(2011年度)受賞作品はこちら>
- 第9回(2012年度)受賞作品はこちら>
- 第10回(2013年度)受賞作品はこちら>
- 第11回(2014年度)受賞作品はこちら>
- 第12回(2015年度)受賞作品はこちら>
- 第13回(2016年度)受賞作品はこちら>
- 第14回(2017年度)受賞作品はこちら>
- 第15回(2018年度)受賞作品はこちら>
- 第16回(2019年度)受賞作品はこちら>
- 第17回(2020年度)受賞作品はこちら>