45mmという焦点距離、そして極めてシャープな描写を持つ個性的な標準レンズが誕生。フルサイズ対応の大口径標準単焦点レンズとしては初の手ブレ補正機構を搭載*。開放F/1.8からクリアで切れの良い描写を実現しました。

* 2015年7月現在。タムロン調べ。
焦点距離: 45mm 露出: F/1.8 1/400秒
焦点距離: 45mm 露出: F/4 1/250秒
焦点距離: 45mm 露出: F/1.8 1/320秒
焦点距離: 45mm 露出: F/1.8 1/320秒
焦点距離: 45mm 露出: F/11 30秒
開放F値1.8から極めて高い性能を達成
焦点距離: 45mm 露出: F/1.8 1/320秒

高い光学性能と手ブレ補正機構の搭載、最短撮影距離の短縮を実現しつつ、サイズとのバランスを考慮し、最も実用的な大口径レンズを完成させるために、開放F値をF/1.8に設定しました。設計段階で徹底的なシミュレーションを重ね、フルサイズ対応の大口径レンズにふさわしい解像力と、美しくなだらかなボケ味を両立させています。

クラス最高*の近接撮影能力

フルサイズ対応の大口径単焦点レンズとして、クラス最高*の近接撮影能力を誇ります。スムーズに被写体に近づいて撮影でき、さらに明るいF値を活かしてこれまでにない近接表現が可能です。

近接領域での大口径レンズによる新たな表現の世界を体験してください。

* 45mm: 現行の、マクロレンズを除く35mm判フルサイズデジタル一眼レフカメラ対応の焦点距離45mmおよび50mm標準単焦点AFレンズにおいて。(2015年7月現在。タムロン調べ)。

焦点距離: 45mm 露出: F/1.8 1/320秒
独自開発の手ブレ補正機構
焦点距離: 45mm 露出: F/3.2 1/40秒

手ブレ補正機構は大口径レンズにおいても、夕暮れ時や薄暗い室内など、低照度下の手持ち撮影時に生じやすい手ブレを抑制することで、手持ち撮影の自由度を飛躍的に向上させます。

さらに、高画素カメラで目立ちやすい微細なブレによる画質の低下を防ぎます。レンズ本来の高画質画像を得るためには、手ブレ補正機構は非常に有効です。45mmレンズは、フルサイズ対応の大口径標準単焦点レンズとして初めて*手ブレ補正機構を搭載した画期的なモデルです。

*2015年7月現在。タムロン調べ。

手ブレ補正モジュール

外観デザイン

loading...
loading

製品情報

製品仕様

モデル名 F013
焦点距離 45mm
明るさ F/1.8
画角(対角画角) 51°21’ 35mm判フルサイズ一眼レフカメラ使用時
34°28’ APS-Cサイズ相当デジタル一眼レフカメラ使用時
レンズ構成 8群10枚
最短撮影距離 0.29m
最大撮影倍率 0.29倍(1 : 3.4)
フィルター径 Φ67mm
最大径 Φ80.4mm
長さ* 91.7mm(キヤノン用)
89.2mm(ニコン用)
91.6mm(ソニー用)
質量 540g(キヤノン用)
520g(ニコン用)
515g(ソニー用)
絞り羽根 9枚(円形絞り**)
最小絞り F/16
手ブレ補正効果 3.5段(CIPA規格準拠)
キヤノン用:EOS-5D MarkIII使用時、ニコン用:D610使用時
標準付属品 花型フード、レンズキャップ
対応マウント キヤノンEFマウント用 / ニコンFマウント用 / ソニーAマウント用 ***
※ソニー用は販売終了しました。
希望小売価格 99,000円 (税込)

仕様、外観、性能等はお断りなく変更する場合があります。

* 長さ = レンズ先端からマウント面まで。
** 絞り開放から2段絞り込んだ状態まで、ほぼ円形の絞り形状を保ちます。
*** ソニー用は、手ブレ補正機構「VC」を搭載していません。

本レンズにフルサイズミラーレス一眼カメラの純正アダプターをご使用いただいた場合、従来の一眼レフカメラで使用出来る機能は問題なくご利用いただけます。
詳しくは弊社ウェブサイト、サポートページをご確認ください。
https://www.tamron.jp/support/

ニコンZシリーズとの互換性についてこちら
キヤノンEOS Rシリーズとの互換性についてこちら
その他カメラとの互換性についてはこちら

発売日について
2015年9月29日 ( キヤノン用、ニコン用 )
2016年5月12日(ソニー用)

MTFの見方

MTF  

レンズ構成図(8群10枚)

アクセサリー

花型フード
花型フード
(HF012)
レンズキャップ
レンズキャップ
(CF67II)
さらに表示する