タムロン初のマイクロフォーサーズ用高倍率ズームレンズ、2カラーで誕生
オリンパスとパナソニックが主導するデジタル一眼の新規格、マイクロフォーサーズシステム。小型ボディによる機動性と高画質を融合させたこの画期的なシステムに、さらなる自由をもたらす高性能10.7倍高倍率ズーム、14-150mm(35mm判換算28-300mm)が、ついにタムロンから登場します。旅先の撮影でも日常のスナップでも、思いのままの画角と美しい描写を軽快に叶える、手放せない1本です。
この1本で、様々な撮影シーンに対応

タムロンでは初となる、マイクロフォーサーズ・ミラーレス一眼カメラ用10.7倍高倍率ズームレンズです。14mm広角から標準、150mm望遠、クローズアップ撮影まで可能。
旅行に最適な1本、様々なシーンを美しく記録します。特に荷物を少なくしたい海外旅行に最適です。また、家族の大切なイベントなどを余すことなく記録することができます。
マイクロフォーサーズについて >

高級感漂うヘアライン仕上げの金属鏡筒を採用し、マイクロフォーサーズ一眼カメラシリーズのボディにフィットするスタイリッシュな外観デザイン。カラーバリエーションはブラックとシルバーの2種類。
小さなレンズにタムロンの技術が凝縮
諸収差を徹底的に補正するレンズ構成

LD(Low Dispersion: 異常低分散)レンズ1枚、AD(Anomalous Dispersion: 異常部分分散)レンズ2枚、ガラスモールド非球面レンズ2枚、複合非球面レンズ1枚を採用。諸収差を徹底的に低減させることで、クラストップレベルの高画質を実現します。20年以上の長きにわたり高倍率ズームを追求し続けるタムロンの研究成果が詰まったレンズです。
さらに、コンパクトなボディの中の、10.7倍に及ぶズーム機構を実現するため、複雑なカムが多層構造でレイアウトされています。少ないスペースを使ってズームカム機構をいかに成立させるか、更に進化したカム構造にタムロンの設計ノウハウが集約されています。
静粛・快速な快適オートフォーカスを実現

「ステッピングモーター」は、モーターの回転角度を精密に制御することができるアクチュエーターです。減速ギアを介することなく、ダイレクトにフォーカス用レンズを駆動させるため、静粛性に優れています。また動画撮影にもスムーズなAFを実現します。
外観デザイン
製品情報
製品仕様
モデル名 | C001 |
---|---|
焦点距離 | 14-150mm(35mm換算:28-300mm) |
明るさ | F/3.5- 5.8 |
画角 | 対角 75°22'~ 8°15' *1 |
レンズ構成 | 13群17枚 |
最短撮影距離 | 0.5m(全ズーム域) |
最大撮影倍率 | 1:3.8(f=150mm時:最短撮影距離0.5m) |
フィルター径 | Φ52mm |
長さ*2 | 80.4mm |
最大径 | Φ63.5mm |
質量 | 285g |
絞り羽根 | 7枚(円形絞り *3) |
最小絞り | F/22 |
標準付属品 | 花型フード |
対応マウント | マイクロフォーサーズ用 ※マイクロフォーサーズ用(シルバー)は販売終了しました。 |
希望小売価格 | 71,500円 (税込) |
*外観、仕様、性能、および価格は、お断りなく変更する場合があります。
*1 アスペクト比 4:3の場合。
*2 長さ:レンズ先端からマウント面まで。
*3 絞り開放から2段絞り込んだ状態まで、ほぼ円形の絞り形状を保ちます。
発売日について
マイクロフォーサーズ用:2014年6月26日 発売
※本製品は、OMデジタルソリューションズ(株)とパナソニック(株)が策定した「マイクロフォーサーズシステム 規格」に準拠した製品です。
※Micro Four Thirds 及び Micro Four Thirds ロゴマークはOMデジタルソリューションズ(株)の日本・米国・EU・その他各国の商標または登録商標です。
※記載されている会社名および商品名は、各社の商標および登録商標です。