胸に迫る、圧巻の描写力。
第2世代「G2」フルサイズミラーレス対応大口径標準ズームレンズ
圧倒的な解像感と軽量コンパクトなレンズボディ。28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)はフルサイズミラーレス一眼カメラ対応ソニー Eマウント用大口径標準ズームレンズです。市場で高い評価を頂いている標準ズームレンズ28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)の後継モデルとして生まれたこのレンズ。その進化のポイントの一つはより高精細でクリアな画質。初代のModel A036のサイズ感を維持しながらも、光学系を刷新。ズーム全域で画面の隅々までシャープな描写性能と大口径ならではの美しくやわらかなボケ味を存分に楽しむことができます。AF駆動には高速、高精度AFを可能とするリニアモーターフォーカス機構VXD (Voice-coil eXtreme-torque Drive)を搭載しました。近接撮影能力も進化しており、広角端28mmで最短撮影距離0.18m、最大撮影倍率1:2.7を実現。また、ご自身で簡単にカスタマイズやファームウェアのアップデートができる新機能を搭載しました。ご自身の好みに合わせてMF時のフォーカスリングの回転方向も変更可能です。高級感のある新デザインの採用とともにレンズ外観の塗装を見直し、対擦傷性も向上。フィルター径はタムロンの大口径ズームレンズシリーズ共通のφ67mmで、レンズキャップなどを共用することができます。簡易防滴構造や防汚コートなどの機能を備えるほか、ソニー Eマウント用カメラに搭載されている各種機能にも対応。第2世代「G2」に相応しい新たな常用レンズです。このレンズが写真撮影の面白さをまた一歩、深化させます。
圧倒的な描写性能で楽しむ、これまでにない撮影体験
新たな大口径標準ズームレンズに相応しい、圧倒的な高画質を目指すため、Model A063では光学系をゼロから見直しました。レンズ構成は15群17枚。諸収差の発生を極限まで抑制するため、LD (Low Dispersion : 異常低分散)レンズと非球面レンズをそれぞれ2枚ずつ、最適な箇所に配置しました。絞り開放からすべての画角で、画面の隅々まで高い解像性能を発揮するとともに大口径ならではの美しくやわらかなボケ味を実現。その画質は、初代のModel A036と比較して、大幅に進化しています。第2世代「G2」のModel A063は軽量・コンパクトなレンズボディはそのままに、ズーム全域で描写性能を大幅に向上させました。街スナップやポートレート、風景写真など幅広い撮影を楽しむことができます。


高速・高精度AFが、その一瞬を捕捉する
AF駆動にはリニアモーターフォーカス機構VXDを搭載しました。優れたレスポンス性能を発揮するとともに高速、高精度に動作します。そのAF速度は初代のModel A036と比較すると約2倍※向上しています。最短撮影距離から無限遠まで、ストレスのない快適なピント合わせが可能で、シャッターチャンスを逃しません。さらに静粛性においても、モーターの駆動音がとても小さいため、静けさが求められる環境下での静止画撮影や動画撮影にも最適です。
※Model A036搭載のステッピングモーターユニット「RXD (Rapid eXtra-silent stepping Drive)」比
※Model A036搭載のステッピングモーターユニット「RXD (Rapid eXtra-silent stepping Drive)」比
最短撮影距離0.18m、最大撮影倍率1:2.7を実現
第2世代「G2」のModel A063の最短撮影距離は広角端で初代のModel A036を上回る0.18mを実現。被写体に近づくことで広角特有の遠近感を強調した迫力のある一枚を収めることができます。このときのワーキングディスタンスは、わずか約4.4cmです。最大撮影倍率は1:2.7。撮影距離を気にすることなく、思う存分、被写体に近づいたワイドマクロ撮影をお楽しみください。また、望遠端の最短撮影距離は0.38m。やや長めの焦点距離75mmを活かした撮影倍率1:4.1のクローズアップ撮影も可能です。

独自開発した専用ソフトウェアTAMRON Lens Utility™でレンズのカスタマイズを実現
第2世代「G2」のModel A063は、新たに独自開発された専用ソフトウェアTAMRON Lens Utility(パソコン版・AndroidTM ※1 OS用モバイル版)をご使用いただけます※2。本機能を活用することで、各種機能のカスタマイズや最新ファームウェアへのアップデート※3を行うことが可能です。またモバイル版専用機能のリモートセットボタンを使えば、レンズに触れることなく「フォーカスプリセット」と「A-Bフォーカス」をご使用いただけます。静止画、動画など各種撮影スタイルに応じて機能をカスタマイズすることで、より充実した撮影を実現します。
※1 Android は Google LLC の商標です。
※2 パソコンへの接続はTAMRON Connection Cable (端子形状: USB Type-A to Type-C (Model CC-150)またはUSB Type-C to Type-C (Model CC-350)/別売)をご使用ください。
スマートフォンへの接続はTAMRON Connection Cable (端子形状: USB Type-C to Type-C (Model CC-350)/別売)をご使用ください。
※3 モバイル版ではレンズのファームウェアアップデートには対応しておりません。レンズのファームウェアアップデートはパソコン用のTAMRON Lens Utilityをお使いください。
TAMRON Lens Utility 機能紹介ページはこちら >

※1 Android は Google LLC の商標です。
※2 パソコンへの接続はTAMRON Connection Cable (端子形状: USB Type-A to Type-C (Model CC-150)またはUSB Type-C to Type-C (Model CC-350)/別売)をご使用ください。
スマートフォンへの接続はTAMRON Connection Cable (端子形状: USB Type-C to Type-C (Model CC-350)/別売)をご使用ください。
※3 モバイル版ではレンズのファームウェアアップデートには対応しておりません。レンズのファームウェアアップデートはパソコン用のTAMRON Lens Utilityをお使いください。
TAMRON Lens Utility 機能紹介ページはこちら >


新レンズデザインの採用で、操作性とともに質感も向上
本レンズでは、これからのタムロンレンズを象徴する新デザインを採用しています。レンズを構成する各パーツを細部まで見直すことで、操作性とともに質感も向上しています。
カメラの主な機能に対応
・ファストハイブリッドAF
・瞳AF
・ダイレクトマニュアルフォーカス(DMF)
・カメラ内レンズ補正(周辺光量、倍率色収差、歪曲収差)
※各種機能につきましては各カメラにより異なります。詳しくはカメラの取扱説明書にてご確認ください。
※2021年8月現在。
・瞳AF
・ダイレクトマニュアルフォーカス(DMF)
・カメラ内レンズ補正(周辺光量、倍率色収差、歪曲収差)
※各種機能につきましては各カメラにより異なります。詳しくはカメラの取扱説明書にてご確認ください。
※2021年8月現在。
その他の特長
外観デザイン





製品情報
製品仕様
モデル名 | A063 |
---|---|
焦点距離 | 28-75mm |
明るさ | F2.8 |
画角(対角画角) | 75°23'- 32°11' <35mmフルサイズミラーレス一眼カメラ使用時> |
レンズ構成 | 15群17枚 |
最短撮影距離 | 0.18m (WIDE) / 0.38m (TELE) |
最大撮影倍率 | 1:2.7 (WIDE) / 1:4.1 (TELE) |
フィルター径 | φ67mm |
最大径 | φ75.8mm |
長さ* | 117.6mm |
質量 | 540g |
絞り羽根 | 9枚 (円形絞り)** |
最小絞り | F22 |
標準付属品 | 花型フード、レンズキャップ |
対応マウント | ソニー Eマウント用 |
希望小売価格 | 123,200円(税込) |
* 長さ=レンズ先端からマウント面まで。
** 絞り開放から2段絞り込んだ状態まで、ほぼ円形の絞り形状を保ちます。
仕様、外観、性能等はお断りなく変更する場合があります。
本製品は、ソニー株式会社とのライセンス契約の下で、ライセンスを受けたEマウント仕様書に基づき開発・製造・販売されています。
発売日
2021年10月28日