描かれる圧巻の世界
極限まで高められた完成度が、新たな一枚を生む
目の前の景色の全てを、一枚に収める。SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD G2(Model A041)は、極めて高画質な大口径超広角ズームレンズです。特殊硝材や非球面レンズを適切に配置し、広角域で目立ちやすいディストーション(歪曲収差)や倍率色収差などの発生を徹底的に抑制しました。新開発AX(Anti-reflection eXpand)コーティングと、eBAND (Extended Bandwidth & Angular-Dependency) コーティング、BBAR (Broad-Band Anti-Reflection) コーティングとを組み合わせることで、周辺部までクリアな写りを実現しています。また、精度の高い先進のAF技術とともに強力な手ブレ補正機構VC (Vibration Compensation)を搭載。あわせて、リアフィルターホルダーを標準搭載(キヤノンEFマウント用のみ)することで、フィルターワークによる撮影も手軽に。摩耗耐久性が大幅に向上した高耐久防汚コートと簡易防滴構造を採用するなどあらゆる環境での撮影をサポートします。
世界中の写真愛好家から称賛を受けた高性能フルサイズデジタル一眼レフカメラ用大口径超広角ズームレンズSP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012)。その高度な光学性能を受け継ぐとともに、新たな機能を身に付け、生まれ変わったのがSP 15-30mm F/2.8 Di VC USD G2(Model A041)です。XGM(大口径ガラスモールド両面非球面)レンズをはじめ、複数のLD(Low Dispersion:異常低分散)レンズを適切に配置することで、ズーム全域で高い描写力を実現しました。


従来のマルチコーティングはコーティングを均一にすることが難しく、レンズ周辺部にゴーストが発生することがありました。今回新たに開発したAX(Anti-reflection eXpand)コーティングは、タムロン独自の蒸着技術によって完成した画期的なコートで、レンズの曲率が高い凸面であっても均一にコーティングすることができるため、周辺部分の反射率と色味が、中心部と同等のレベルとなっています。光源が画面内に入りやすい広角レンズでも有害なゴーストを排除し、クリアで抜けの良い、圧倒的な写りを実現。撮影者が意図した作品作りを可能にします。
このレンズが持つ高い光学性能の全てを引き出すには、微細なブレやほんのわずかなピントのズレも可能な限り抑制しなければならないと考えました。そこで、AFを含むレンズ制御専用のMPUと、手ブレ補正処理専用のMPU、2つを搭載する「デュアルMPU」を採用。AFの速度・精度が向上し、手ブレ補正効果は従来を大きく上回るCIPA規格準拠4.5段*を達成。手持ち撮影でも低照度下で発生しやすい手ブレを効果的に抑制します。
* CIPA (カメラ映像機器工業会) 規格準拠。キヤノン用:EOS-5D MKIII使用時、ニコン用:D810 使用時確実に狙いを定める高精度AF
AFの駆動には、タムロンが独自開発した超音波モーターUSD (Ultrasonic Silent Drive)を採用し、高いトルク、レスポンス、静粛性を実現しました。また、フルタイムマニュアル機構を搭載しているため、AFモードのまま即座に手動でピントの微調整をすることが可能です。

手持ち撮影を強力にサポートする手ブレ補正機構「VC」
従来の手ブレ補正効果を大きく上回るVC機構を搭載。CIPA規格準拠4.5段分の補正効果を実現しました。室内や夜景での撮影、また、風景撮影における絞り込んだ設定での手持ち撮影など、あらゆる撮影シーンでよりシャープな描写を可能にします。
今回、新たに摩耗耐久性が大幅に向上した高耐久防汚コートを開発しました。撥水性・撥油性にすぐれたフッ素化合物による防汚コートにより、レンズの汚れや傷の原因となるホコリや水滴、手の脂などが付着しにくく、拭き取りやすいため、メンテナンスが容易です。耐久性が向上したことで長期間にわたって大切なレンズを保護し続けます。

レンズ後部にゼラチンフィルターを差し込むことができるフィルターホルダーを標準装備(キヤノンEFマウント用のみ)。前玉の曲率の大きな超広角レンズでは難しかった、フィルターワークによる撮影を、より手軽で簡単に楽しめます。

SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD G2(Model A041)ではエンジニアリングとデザインを融合させた柔らかなデザインを採用。細部の形状や質感にこだわると同時に、直感的に使える操作性を追求。新たなスイッチボックスのデザイン、見やすくなった指標窓、精度と剛性にすぐれた金属マウント部など操作性を大幅に向上させています。これにより、先行する大口径ズームSP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2(Model A032)、SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2(Model A025)とともに、タムロンの大口径F/2.8 VC搭載ズームレンズ3本が、ついに生まれ変わりました。ヒューマンタッチなデザインならではの操作感触と高級感を共有できます。
デザイン コンセプトページへ >
外観デザイン
製品情報
製品仕様
モデル名 | A041 |
---|---|
焦点距離 | 15-30mm |
明るさ | F/2.8 |
画角(対角画角) |
110°32'-71°35' <35mm判フルサイズデジタル一眼レフカメラ使用時> 85°52'- 49°54' <APS-Cサイズ相当デジタル一眼レフカメラ使用時> |
レンズ構成 | 13群18枚 |
最短撮影距離 | 0.28m (ズーム全域) |
最大撮影倍率 | 1:5 (f=30mm時) |
フィルター径 | 装着不可* |
最大径 | Φ98.4mm |
長さ** |
145mm (キヤノン用) 142.5mm (ニコン用) |
質量 |
1,110g (キヤノン用) 1,100g (ニコン用) |
絞り羽根 | 9枚 (円形絞り)*** |
最小絞り | F/22 |
手ブレ補正効果 | 4.5段 (TELE) (CIPA 規格準拠) キヤノン用:EOS-5D MKIII 使用時 ニコン用:D810 使用時 |
標準付属品 | 一体型フード (花型・ズーム連動式)、 かぶせ式レンズキャップ、リアキャップ、レンズポーチ |
対応マウント | キヤノンEFマウント用 / ニコンFマウント用 |
希望小売価格 | 176,000円 (税込) |
* キヤノン用はリアフィルターの装着が可能です。
** 長さ=レンズ先端からマウント面まで。
*** 絞り開放から2段絞り込んだ状態まで、ほぼ円形の絞り形状を保ちます。
仕様、外観、性能等はお断りなく変更する場合があります。
本レンズにフルサイズミラーレス一眼カメラの純正アダプターをご使用いただいた場合、従来の一眼レフカメラで使用出来る機能は問題なくご利用いただけます。
詳しくは弊社ウェブサイト、サポートページをご確認ください。
https://www.tamron.jp/support/
ニコンZシリーズとの互換性についてこちら
キヤノンEOS Rシリーズとの互換性についてこちら
その他カメラとの互換性についてはこちら
発売日
2018年9月21日 (ニコン用)
2018年10月12日 (キヤノン用)