この美しさと、どこへでも。
高画質を軽快に。超広角に新たな価値観。
17-35mm F/2.8-4 Di OSD(Model A037)は高画質とクラス最小・最軽量*の両立を追求した超広角ズームレンズです。特殊硝材LD(異常低分散)レンズを贅沢に4 枚使用し、倍率色収差を抑制しました。さらに2枚のGM(ガラスモールド非球面)レンズを配置することで歪曲収差などの諸収差を補正。上位機種に迫る高いシャープネスとコントラスト性能を実現するだけでなく、周辺の点像再現性にも配慮しました。また、強い光源が画面内に入ることが多い広角レンズの特性に合わせ、独自のゴースト解析シミュレーションを繰り返し実施。光学設計の完成度を高めるとともに、反射防止効果の高いBBAR(Broad-Band Anti-Reflection)コーティングを用い、ゴースト・フレアの発生を大幅に抑制しました。さらに、最短撮影距離がズーム全域で0.28m と短いため、絞りを開けて被写体に近づけば、超広角ズームでも大口径ならではの背景をぼかした撮影が可能です。また、円形絞り機構も採用しているため、美しい円形ボケをお楽しみいただけます。
* 35mm判フルサイズ対応の現行のデジタル一眼レフカメラ用F/4より明るい超広角ズームレンズにおいて。(2018年7月現在。タムロン調べ)
Model A037は、高度な光学性能を維持しながらも小型軽量化を追求して作られました。本格的な風景写真で使用される超広角17mmからスナップ撮影に使いやすい準広角35mmまでをカバーしながら、長さ90mm×最大径83.6mm、質量460gという軽量・コンパクトボディを実現しました。


AF駆動ユニットに静音性に優れたOSD(Optimized Silent Drive) を採用。オートフォーカスユニットを刷新・最適化したことで駆動音が減少したため、静粛性が求められるシーンでも存分に活躍します。また、AFの精度とスピードも向上しており、動きのある被写体にフォーカスする際も、シャッターチャンスを逃しません。

Model A037は当社の望遠ズーム「35-150mm F/2.8-4 Di VC OSD (Model A043)」とセットで使用することで、F/2.8-4シリーズとして、ポートレートをはじめ、風景、街スナップ、建築やテーブルフォトなど、高い描写性能を活かした幅広い撮影に対応。また、2本のレンズで総重量は1,250g*と軽量。荷物をできるだけ軽くしたい旅行などさまざまなシーンで活躍できるお勧めの組み合わせです。
* 質量はニコン用の数値です。
Model A043 製品ページへ >
外観デザイン
製品情報
製品仕様
モデル名 | A037 |
---|---|
焦点距離 | 17-35mm |
明るさ | F/2.8-4 |
画角(対角画角) |
103°41'-63°26' <35㎜判フルサイズデジタル一眼レフカメラ使用時> 78°46'-43°29' <APS-Cサイズ相当デジタル一眼レフカメラ使用時> |
レンズ構成 | 10群15枚 |
最短撮影距離 | 0.28m (ズーム全域) |
最大撮影倍率 | 1:4.9 (f=35mm時) |
フィルター径 | Φ77mm |
最大径 | Φ83.6mm |
長さ* |
92.5mm (キヤノン用) 90.0mm (ニコン用) |
質量 |
460g (キヤノン用) 460g (ニコン用) |
絞り羽根 | 7枚 (円形絞り)** |
最小絞り | F/16-22 |
標準付属品 | 花型フード、レンズキャップ |
対応マウント | キヤノンEFマウント用 / ニコンFマウント用 |
希望小売価格 | 93,500円 (税込) |
* 長さ=レンズ先端からマウント面まで。
** 絞り開放から2段絞り込んだ状態まで、ほぼ円形の絞り形状を保ちます。
仕様、外観、性能等はお断りなく変更する場合があります。
本レンズにフルサイズミラーレス一眼カメラの純正アダプターをご使用いただいた場合、従来の一眼レフカメラで使用出来る機能は問題なくご利用いただけます。
詳しくは弊社ウェブサイト、サポートページをご確認ください。
https://www.tamron.jp/support/
ニコンZシリーズとの互換性についてこちら
キヤノンEOS Rシリーズとの互換性についてこちら
その他カメラとの互換性についてはこちら
発売日
2018年9月4日 (ニコン用)
2018年10月2日(キヤノン用)